【マスクで肌荒れ•••!!改善方法は!?】
最近、多くの方が悩んでいるのが「肌荒れ」。
そしてその原因が新型コロナウイルスの対策である「マスク」が原因と言われています。
今までは、風邪をひきやすい冬の季節や花粉の時期だけでしたが、新型コロナウイルスによって、この蒸し暑い、真夏の中でも日常的にマスクを付けなければならなくてはいけないという状況になってしまいました。
それでは今悩んでいる肌荒れ、そしてこれからの肌荒れ対策としてどうすれば良いのか!?
まとめてみたので是非最後までお読み頂ければと思います。
【マスクで肌荒れする理由】
①肌への摩擦
お顔の皮膚デリケートなのではちょっとした摩擦でも肌荒れを起こしてしまいます。
最近は可愛いい物やオシャレな物など色々な種類のマスクが販売しているのでついデザイン重視になってしまいがちですが、マスクの素材やサイズ感もとても重要です。
特にマスクをし始めてから肌がヒリヒリしていたり、赤みが出てしまった方は、一度普段使っているマスクを変えてみる必要があるかもしれません。
②蒸れる事で菌が繁殖してしまう
この夏の蒸し暑い時期では長時間マスクをしていると蒸れてくるのはしかたない事ですが、その蒸れが原因になって皮膚についている菌が活性化してしまいます。
菌は普段から皮膚に存在しているのですが、蒸れる事で活性化する事、さらに疲労や免疫力の低下があると、その菌によって痒みやニキビなどの皮膚の炎症になってしまいます。
通気性の高いマスクを使うことや日頃から正しいスキンケアを心がけることが大切です。
③蒸れてメイク崩れが肌荒れを引き起こす
マスクの使用によってメイクが崩れてしまうといった経験はありませんか?
ただでさえマスクをしていると蒸れてしまいますが、夏の暑さでマスクの中は汗をかいて、せっかくやったメイクがドロドロに・・・。
メイクが崩れてしまうだけなら直せばいいのですが、問題はそのドロドロになったメイクが原因で肌荒れを起してしまうということです。
本当はメイクをしないのが理想的ですが、仕事柄そういうわけにもいかないという方もいますよね。
メイクをする際できるだけ崩れにくい物を選ぶ。そして毎日のお肌のケアを欠かさず行うことを心がけましょう。
【肌荒れ改善方法】
①マスクの種類を選ぶ
マスクを選ぶ際のポイントはマスクの素材とサイズです。
素材で言うと一般的に手に入りやすい不織布マスクは、化学繊維で出来ているのでお肌に対して痒みや赤みが出るアレルギー反応が起こりやすいと言われています。
なのでお肌に優しいガーゼ素材のマスクを選ぶか、もしくはマスクにコットンを挟んであげるというやり方もいいと思います。
また、マスクのサイズが合っていないということも摩擦や締め付けによって起こる肌荒れの原因です。
マスクを付けた際に、鼻骨から顎の下までがしっかりと包まれること、頬とマスクの隙間ができないこと。
そしてますくをしていて耳が痛くならないことを確認してみましょう。
最近では、マスクも色々な会社から多くのマスクが売られていますが、ご自身に合ったサイズや素材を見つけてお肌にストレスのないマスク選びをしましょう。
②スキンケア方法
肌荒れに最も重要なのがスキンケアです。
肌荒れの原因でも書いたようにマスクをしていると菌が繁殖したり、メイク崩れが原因でお肌にトラブルを抱えてしまいます。
正しいクレンジング、洗顔、保湿を行うことで清潔で潤いのあるお肌をキープしましょう。
スキンケア商品はあり過ぎて何が合っているかわからないというかたも多いと思います。
もちろん肌質は人それぞれ違うので使ってみないとわからないですが、できる限り刺激の少ない物を選びましょう。
③メイクの種類を変える
マスクによって蒸れてメイクが崩れることで肌が荒れてしまいます。
ベースメイクは下地のみにする事や、ファンデーションは崩れにくい、リキッドタイプをお勧めします。
メイクの種類もスキンケア商品と同様に山ほどあるので、是非1度ご自身の肌質に合ったメイクを専門家に相談してしてみてください。
こちらの記事もよかったら参考になると思うのでよかったら覗いてみて下さい。↓↓
肌荒れや化粧崩れ、マスクのお悩み、スキンケア・ベースメイク。リップ大集合!!
【まとめ】
いかがでしたか??
今悩んでいる、ニキビや赤みなどの肌荒れは長時間マスクを使用している事が原因かもしれません。
しかし、今マスクを日常的に付けなければいけません。。。
放っておいても肌荒れはなかなか改善されないので是非、ご自分の肌荒れの原因を考えてみて思い当たるものがあれば
マスクやメイクを変えてみたり、スキンケア(クレンジング・洗顔・保湿)を丁寧に行ってみて下さい。
そしてまた、ストレスのないスベスベのお肌に戻しましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
ルナソーレ美容鍼灸サロン
コメントを残す